2016年12月31日土曜日

六呂師高原スキーパーク・日本国福井県

今回取り上げるスキー場は、六呂師高原スキーパークです。
日本国福井県大野市南六呂師に位置します。
オーナーは福井県、指定管理者は大野市です。

実はこのスキー場、2012年12月に六呂師高原協業組合が自己破産申請し破綻した
六呂師高原スキー場の再生事業です。
2016-17シーズンよりスキー場営業再開の運びとなりました。
福井新聞の記事を紹介します。

<引用開始>
福井県大野市の大野市南六呂師のスキー体験施設「六呂師高原スキーパーク」
の完成式典が23日、同パークであり、関係者が完成を祝った。
緩やかな斜面でスキー初心者も最長300メートルの滑降が楽しめる。
後は積雪を待つばかりとなった。
同パークは広さ約4.4ヘクタール。スキーエリアとそりエリアがあり、スキー
エリアは平均斜度7度。
200メートルと100メートルの2基の簡易リフトが上下に整備された。
式典は麓のヒュッテで行い、整備を進めた福井県や指定管理者の大野市、地元地区
の代表、学校関係者ら約60人が出席した。西川一誠知事が「通年型で楽しめる
六呂師高原の核となる。牧場や自然保護センターとも連携して魅力向上を図り、
県内外にアピールしていきたい」とあいさつ。その後、テープカットを行った。
県では家族連れなどに利用してもらうほか、学校の授業や、近くの奥越高原青少年
自然の家を訪れる子どもたちの体験学習の場としての活用も期待している。
今季の入場目標は5千人。
リフトは1日券のみで大人1500円、小学生以下千円。そりエリアは利用無料。
同パークは2012年に破綻したスキー場跡地を使い、10月中旬から整備を進めてきた。
<引用終了>

奥美濃とスキージャム勝山に挟まれ、存在感を示すには厳しい立地のスキー場です。
知事は魅力を県内外にアピールすると意気軒昂ですが、どうでしょう?
水を指して悪いですが、県外からの誘客は、厳しいでしょう。
広告費も無いでしょうから、そもそも存在を認知されません。

生き残りのポイントは、県内地元客。
学校の授業での活用は、校長や教育委員会に協力を要請できそうです。
一般家族客には子供の安全と価格の安さが重要ですので、この様な小規模で緩斜面
のスキー場の魅力が伝われば、多少需要喚起できるかもしれませんね。

さて、六呂師高原スキーパーク、如何でしょう。
標高差約?m、最長滑走距離約300?m、コース面積約4.4haです。

産経ニュースの記事を一部紹介します。再生事業に対する疑問意見の存在も窺えます。

<引用開始>
六呂師高原スキー場やハイランドホテルなどを運営していた六呂師高原協業組合が
平成24年12月に経営破綻。その後、民間事業者がホテルなどを取得した。
永平寺大野道路の全線開通に向けて県、大野市が中心となった六呂師高原活性化
推進協議会を設立。自然やスポーツ、食などが楽しめる通年型の体験観光エリア
として再生する方針を決めた。スキー場の再生を求める大野市や地元住民からの
要望を受け、県が今年度当初予算で事業費約1億1200万円を計上した。
県によると、スキー場エリアは約3.7ヘクタール。平均傾斜が7度の緩やかな
ゲレンデで長さ100メートルと200メートルの簡易リフト2基を設置し、
隣接する0.7ヘクタールにそりエリアを設ける。当初はエリアが約6.8ヘクタール
あったが、ファミリーや初心者などを対象にしているため、傾斜が急で危険な部分
をエリアから外した。簡易リフトはT字型の「Tバーリフト」。
夏場もグラススキーを楽しめるようにする。
民間事業者がコンビニエンスストアなどを開設する計画。
大野市も温浴施設「うらら館」を修繕し、来年3月の再開を目指す。
6日の特別委では、委員から「なぜ県が整備に乗り出したのか。民間企業が整備
するのが筋では」と質問。理事者側は「大野市からの要請があった」と答弁。
開業後の見通しについては「大野市は600万円の収入を見込み。人件費管理費
で1200万円かかるとしており、収支的に合わないが、大野市はそれを覚悟で
中核施設にしたいとしている」と答えた。委員からは「支出の増大には懸念を持つ」
などと述べた。
<引用終了>

初年度から収支が赤字の見込みで、その後の黒字化の目処を行政側が語って無い。
これじゃ、納税者の理解を得られません。
ですが、私は福井県外のスキーヤー。
福井県に直接納税してる訳でも無いので、無責任に思ってしまいます。
地元に愛される工夫をこらし、スキー場として生き残ってほしいと………

納税者の理解を得て、再生事業を成功させる為に、取り敢えず……
収支黒字化の目処を議会に説明しましょうね!!m9( ゚д゚)
公式ホームページを作りましょうね!!m9( ゚д゚)
各種スキー場情報サイトに情報掲載してもらいましょうね!!m9( ゚д゚)

全景:六呂師高原スキーパーク

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年11月30日水曜日

いいづなリゾートスキー場・日本国長野県

今回取り上げるスキー場は、いいづなリゾートスキー場です。
日本国長野県上水内郡飯綱町川上に位置します。

オーナーは、飯綱町です。
2010-11シーズンより、飯綱東高原観光開発合同会社が指定管理者として
運営しています。

競合が多い、難しい地理的条件ですね。
何しろ日本屈指のスキー場群がある長野市近郊のスキー場ですから。
遠方から来た人は、志賀野沢や白馬に行きますよね。

なのに、実は私、このスキー場を滑った経験があります!!(〃^ー^〃)
遠路はるばる、会社の同僚達と、「どこか長野のスキー場に行こう」と……
長野市のビジネスホテルに泊まって、夜は居酒屋で呑む方針だけ決めて……
行き先のスキー場も宿も決めず、行き当たりばったりの旅行でした。

実は内心私は、未訪問で気になっていた、戸隠か飯綱高原に行きたかった。
戸隠スキー場は、なんか秘境感がイイ!!
飯綱高原スキー場は、里谷多英コースを滑ってみたい!!

(´・ω・`)ですが、私の希望はスルーされ、行き先はいいづなリゾートスキー場に……
皆、別にスキー好きでも無いし、あまり滑れない初心者だし。
名前に「リゾート」と付いているのが、彼等の決め手になりました。
何か初心者にも優しそうな響きですものね。(〃^ー^〃)

先ず浮かぶ記憶の断片は、帰り際の宵の口の風景です。
ナイター照明が美しかった。
都市近郊定番の、ナイター営業の充実したゲレンデのようです。
平日勤務後の利用も想定した営業形態です。
利用者には嬉しいけど、経営コストは嵩みそうです。

それ以外で私の印象に残ってるのは、広々とした山麓の緩斜面です。
本当に広いのか、単に空いてただけなのか、今となっては不明です。

初心者の皆と別行動をしてまでガツガツ滑る意欲が、当時私に有りませんでした。
但し、皆がその場に居ない同僚の人をやたら褒めてた事を憶えてます。
「誰々さんはスキーが上手くて、後ろ向きに滑りながら、ビデオ撮影してくれた」
って感じの賛辞でした。

そういう記憶が有るってことは、私に嫉妬心が有ったのでしょう。
いや~(〃^ー^〃)私も未熟ですな。
当時の私は、後ろ向きに滑るという発想が、そもそも有りませんでした。
まぁ、今も私のフェイキーは不格好で、連続ターンすら出来ませんが。

さて、いいづなリゾートスキー場、如何でしょう。
標高差約600m、最長滑走距離約2.5km、コース面積約45haです。

ゲレンデスペックを見ると、意外に標高差がある、立派なスキー場です。
上部にはモーグルコースもあり、上級者も楽しめそうです。

それにしても、スキー場の公式HPは、シーズ直前の11月中旬時点では、簡素!!
何も情報が無い!!ゲレンデマップすら無い!!
11月下旬時点で通常の内容のHPに更新されましたが……
こういうグダグダの情報発信に、経営センスの無さを感じます。(´・ω・`)

2009-10シーズン迄は、飯綱町が87%出資する第三セクターの飯綱リゾート開発(株)
が運営していましたが、経営破綻し清算されました。
飯綱町、長野電鉄、昭和建物が、債務を負いました。

飯綱東高原観光開発合同会社が運営する現在も、経営は苦しいようです。
信濃毎日新聞の記事を紹介します。

<引用開始>
インターネットで事業資金を募るクラウドファンディングで長野県上水内郡飯綱町の
「いいづなリゾートスキー場」を支援するプロジェクトが、目標金額の200万円を上回る
約298万円を集めた。現在は閉じているスキー場中腹の小屋「トップハット」を改修し、軽食を
提供する休憩所として使えるようにする。
町の地域おこし協力隊の高岡昌寛さん(29)=熊本市出身=が8月に募集を開始。
会員制交流サイト(SNS)への広告の掲載などを通じ、情報を発信した。
この結果、約2カ月半の間に、3千円から寄付できる個人は39件、20万円から寄付
できる法人は6件の申し出があった。施設に飾る木製の記念プレート、ピザの食べ放題券
など、返礼も関心を集めたという。
スキー場を指定管理者として運営する「飯綱東高原観光開発合同会社」は、トップハットに
ピザ窯を新設し、看板メニューにしたい考え。高岡さんは「いいづなリゾートを知らない人に
情報を発信でき、集まったお金以上の効果があったと思う」とする一方、「支援したくても
インターネットを使えない人をいかに取り込むかが今後の課題」と話した。
スキー場は昨季、雪不足で来場者が前季の47%となり、収入も約7千万円に激減。
立て直しが課題となっている。
<引用終了>

経営が苦しいであろうスキー場に、よく草の根出資者が集まったものです。
地元のスキー好きの方々が、応援したくなる、貴重なスキー場!!
きっと、そうなのでしょう!!ヽ( =´▽`=)ノ

全景:いいづなリゾートスキー場

拡大 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年10月31日月曜日

Gudauri Ski Resort・ジョージア共和国ムツヘタ=ムティアネティ州

今回取り上げるスキー場は、Gudauri Ski Resortです。
ジョージア共和国ムツヘタ=ムティアネティ州にあります。

ジョージア共和国……(´・ω・`)???
あ!Σ( ̄□ ̄;)グルジア共和国の日本語呼称が変わったんだ!!

ジョージア共和国はキリスト教国です。国旗が象徴的です。
ロシア連邦と国境を接し、Gudauri Ski Resortは、冬季五輪開催地ソチから直線で
約400kmの場所に位置します。

元々はソ連邦の国でしたが、1989年以降ペレストロイカ失敗や民族間問題により
1991年4月にソビエト連邦からの独立を宣言しました。
で、日本語における国名表記を、ロシア風「グルジア」から、英語風「ジョージア」に
変更するようにと、同国政府から要請されたようです。

2008年8月、同国南オセチア州を巡りロシアと交戦しましたが、ジョージア軍は敗北。
停戦後も南オセチアにロシア軍が駐留し、独立宣言をされてしまいました。
m9( ゚д゚)まさに!!恐ロシア!!

で、肝心のスキー場関連の話題ですが……
実は、Gudauri地域の上水道インフラは脆弱で、長年の課題だったそうです。
リゾート地として資質を疑う話ですが、新水道システム完成により、この問題は解決
したとのことなので、ご安心を。

このGudauri を筆頭に、ジョージアは国を挙げて、山岳レジャー開発を大規模に推進し
2022年までに、冬季五輪開催条件を満たす予定です。
ジョージア共和国の統計によれば、対2011-12季比で、2015-16季訪問スキー客数は
127%増加しました。チケット売上高は311%増です。

さて、Gudauri Ski Resort、如何でしょう。
スキー場は標高差約1289m、総延長約57kmです。

8名ゴンドラ1、チェアリフト5、J-bar1で、合計7です。
ゴンドラとチェアリフトの索道が、立体交差する様が印象的です。
そして、2016-17季に一気に3本のリフトが追加され、合計10となります。
開発は今後も継続されます。

Agenda.geの記事を一部紹介します。

<引用開始>
Georgia's most popular alpine resort is gearing up to host an increased number of
visitors this winter with new lifts, hotels, entertainment facilities and more.
Gudauri is undergoing a 23 million GEL (about $10 million/€9 million*) transformation
to equip the area with the latest infrastructure and technologies ahead of an anticipated
busy winter season.
Some of the development is almost complete while other parts will take years to finish.
Part of the development saw the addition of three new ski lifts, adding to the seven
ski lifts already operational at Gudauri. If more people come to the area, they will need
place to stay, said officials. New hotels including Sheraton and Radisson branded
5-star hotels, apart-hotels and cottages are almost completely built, as are various
new restaurants and entertainment facilities.
These will all be ready for guests this winter.
<引用終了>

オイオイ!!恒例のゲレンデ自体の記述無しかよ!!m9( ゚д゚)
ええ……まぁ……そもそも行ったこと無いスキー場についてアレコレ書こうという
当ブログの企画自体に、無理が有るんですよね~~~
オイオイ!!俺!!m9( ゚д゚)

恒例の、ネット検索滑走動画の鑑賞感想で、お茶を濁そう!!(*^ー゚)b

整備されてる部分の斜面構成は、然程魅力的に見えません。
が、そんな細かい事、どうでも良い!!
滑走進行方向に展開する、広大な景色!!
素晴らしい!!圧巻!!こんな所で滑ってみたい!!ヽ( =´▽`=)ノ

オフピステは広大。コース取りは自分次第。
冒険野郎は、断崖絶壁でも、密集林間でも、攻めてくれって感じ。
パラグライダースキーもOK。
スゲ~~~ヽ( =´▽`=)ノ

ヘリスキーもあるので、ハイク労力を省いて、難斜面に気軽にアクセス出来ます。
但し、ヘリが去った後に後悔しない、度胸と技量が必要ですが……(((;゚д゚)))

投稿動画が多く、スキー場が盛況なのは良いのですが……
それにしても……ロシア人の投稿が多い!!
どうやら、現ジョージア政府は、対ロシア融和外交路線のようですが……
乗っ取られそう……大丈夫か……

それにしても、ロシア女性脱ぎ過ぎ!!
(*^ー゚)b ビキニ滑走、グッジョブ!!大歓迎だ!!
白人さんは、本当に寒さに強いね~~~
でも、お嬢ちゃん、紫外線を舐めるな!!後で泣くぞ!!m9( ゚д゚)

このスキー場、地理的にイスラム圏に近いから、イスラム教徒の客も多いのでは?
女性が肌を露出することに、彼等は馴染めるのかね?(´・ω・`)

全景:Gudauri Ski Resort

拡大 斜面 公式 天気 

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年9月30日金曜日

Gorny Vozdukh・ロシア連邦サハリン州

今回取り上げるスキー場は、Gorny Vozdukhです。
ロシア語では「Горный воздух」と表記します。
日本語では「山の空気スキー場」と表記します。

ロシア連邦サハリン州ユジノサハリンスク市にあります。
サハリンは北海道稚内市から約40km、新千歳空港から直行便で約130分です。
サハリンの近さは、かつて樺太と称し、その南部が日本領だった事を思い起こさせます。

日露戦争後の1905年9月5日、ポーツマス条約締結で、樺太島北緯50度以南の南樺太が
ロシアから日本へ割譲されました。
現在の「山の空気」高台も、日本領時代には「旭が丘」と呼ばれていたそうです。
近隣には、日本人墓地もあります。

スキー場敷地内には、ソチ冬季五輪を記念した「五輪モニュメント」が設置されています。
ふ~~~ん……(´・ω・`)
Σ( ̄□ ̄;)アレ???

オイオイ!!都市がホストを務めるのが、五輪の建前だよね!!
黒海沿岸のソチと、極東樺太のユジノサハリンスク、離れ過ぎ!!
長野五輪を記念した「五輪モニュメント」を、びわ湖バレイに設置するか?!
しないよな!!可笑しいだろ!!m9( ゚д゚)

ネット検索すれば、多数の滑走動画を閲覧できます。
このスキー場の人気ブリが伺えます。
動画に映るロシア人達、結構ノリが良い!!ヽ( =´▽`=)ノ

斜度の緩そうな斜面の映像が多いですね。
林間滑走を楽しめるのは、良い!!(*^ー゚)b

さて、Gorny Vozdukh、如何でしょう。
スキー場は標高差約490m、総延長約20kmです。

8名ゴンドラ1、8名ゴンドラと6名チェアリフトの混合1、T-bar1、J-bar1で、合計4です。
尚、今後更に開発され、拡大します。

総合政策部国際局国際課の記事を紹介します。

<引用開始>
先行発展領域「山の空気」のプロジェクトの枠内で、2020年までに60キロメ-トルのスキ-コース、
9つの新しいゴンドラ・リフト、600部屋のホテルやコテージ、220席のレストランやカフェを設けること
が計画されている。
第一段階として、2016年-2017年にボリシェビク山で改修が行われる予定である。
ここでは滑走コースが拡張される。北斜面で滑走領域を4km増やし、南斜面でも(滑走)領域
を増やす予定。
その他、人工の池を作り、降雪機を付け、4座席あるゴンドラ・リフトを2機設置し、ホテル、ツ-リズム
に関係する施設や入場口を設ける計画がある。その際に、他の施設の設計図も出来る。
将来的に、スキ-場は、ボリシェビク山だけでなく、クラスナヤ山の近くにも出来る。
2017-2018年に、ここに長さ20kmのスキ-場が出来る。2700メ-トルのゴンドラ・リフトは、エラニカ川
沿いの低地から山頂までを結ぶ。その結果、長さ4kmのコースが整備される。 エラニカ谷、
ボリシェビク山やクラスナヤ山を結ぶゴンドラ・リフトの近くには山村ができる。その村に130部屋の
ホテル、コテージ、サウナが設けられる。そこでは、降雪機のための人工池も造られる。
新しいコースが出来る三つ目の山は、オストラヤ山である。コースの長さは35kmになる。
2018-2020年に、ここで2つのゴンドラ・リフトが整備され、降雪機が設けられる。
「山の空気」のもう一つの入口と施設は、ベストチカ村にできる。
このような事業のおかげで、サハリンや沿海地方の住民は、レクリエ-ションの場所として現代的
なスキー場やそのインフラを享受することが出来る。 「山の空気」事業は、新たな雇用を創出
するとともに、ユジノ・サハリンスクのインフラストラクチャー-レストラン、SPAセンター、複合商業施設、ホテル業
など-が発展するための刺激となる。
<引用終了>

かなり大掛かりな、スキーリゾート拡大計画ですね。
サハリンを更に発展させ、ロシアの極東での存在感を高めたい事情も有るのでしょう。
極東開発に、韓国や中国の企業の参入を促すなど、まさに恐ロシア!!
嫌な揺さぶり外交は、 (((;゚д゚))) お手の物です。
日本にとっては、北方列島の領土問題もあり、油断ならない隣国です。

よって、ロシアの極東地域が発展するのは、日本の国益的に……
本来、歓迎すべきでないと、私は思うのですが……

北海道新聞の記事を紹介します。

<引用開始>
加森観光(札幌)が運営するルスツリゾート(後志管内留寿都村)は8日、ユジノサハリンスク
で開いた「スキーリゾートサミット」で、ロシア・サハリン州、中国、韓国、米国のスキー場と
シーズンリフト券を相互に利用できるサービスを今冬から本格導入することで合意した。
海外からの集客強化が狙い。
ルスツリゾートはサハリン州の「山の空気」、中国河北省の「万龍」、韓国・ソウル近郊の
「ビバルディパーク」、米国・コロラド州の「スティームボート」の大手スキー場と提携し、
宣伝や指導員の交流に取り組んでいる。
リフト券の相互利用は昨シーズンから導入したが、各施設の周知に温度差があり、
利用が定着しなかった。8日の会合では、2018年に韓国・平昌(ピョンチャン)、22年に
北京で開かれる冬季五輪を追い風に利用客の拡大を目指す方針も確認した。
<引用終了>

オイオイ!!加森観光!!ロシアと組むのは、どうよ?!m9( ゚д゚)
でも……まぁ……スキー業界発展の為なら……エエか?!ヽ( =´▽`=)ノ
オイオイ!!俺!!m9( ゚д゚)

全景:Gorny Vozdukh

拡大 斜面 公式 天気 

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年8月31日水曜日

石鎚スキー場・日本国愛媛県

今回取り上げるスキー場は、石鎚スキー場です。
日本国愛媛県西条市西之川下谷甲に位置します。
オーナーの石鎚登山ロープウェイ株式会社が運営しています。

ブログに書くネタをネット検索で漁っていたら、このスキー場がヒットしました。
「井川スキー場腕山」の指定管理者への応募です。
愛媛新聞の記事を紹介します。

<引用開始>
石鎚スキー場(愛媛県西条市西之川)を運営する石鎚登山ロープウェイ(同市、伊藤和豊
社長)は22日までに、徳島県三好市の「井川スキー場腕山」の指定管理者候補者に
選定された。同市の9月定例市議会で関連議案が可決されれば、10月から運営を始める。
指定予定期間は2019年3月末まで。
三好市観光課によると、同スキー場は標高約1000メートルで5本のコースがあり、現在、
徳島県内唯一のスキー場。14年度から兵庫県の企業が指定管理者として運営していたが、
暖冬などの影響で経営が難しくなり、16年3月に撤退を申し出ていた。
6月に募集した新たな指定管理者には石鎚登山ロープウェイのみが応募。伊藤社長は
「今までも四国のスノースポーツを盛り上げようと同スキー場と共同でキャンペーンをして
きた。決まれば降雪機などのテストをし、安定した事業を進めたい」とした。
同社は、塩塚高原キャンプ場(三好市)の指定管理者候補者にもなっており、9月議会に
関連議案が上がっている。
<引用終了>

井川スキー場の前指定管理者マックアースは、任期途中で撤退したんですね。(´・ω・`)
暖冬、一向に改善されないアクセス路、本四架橋のストロー効果による潜在顧客の
本州側スキー場への流出等々……事情は分かりますが……
う~~ん、期待していただけに、ちょっとマックアースには失望しました。ヽ(*`Д´)ノ

新指定管理者の石鎚登山ロープウェイ、井川スキー場の再建、がんばれ!!ヽ(*´∀`*)ノ

さて、石鎚スキー場、如何でしょう。
標高差約150m、最長滑走距離約700m、コース面積約4haです。

「さて」じゃ無ぇ!!
石鎚スキー場ネタに成ってない!!ι(´Д`υ)

(´・ω・`) ごもっとも……
ちょっと石鎚スキー場の記述を足して、お茶を濁すとするか……

規模の狭さは如何ともし難いですね。
パークとモーグルコースがあるのは、とても良い。
誠意ある運営だと思います。(^-^ )

正式名称が曖昧なスキー場です。
石鎚スキー&スノーボードリゾートと表記する場合もあります。
石鎚成就スキー場と表記する場合もあります。

然程情報量の無い公式HPですら、3名称が混在しています!!Σ( ̄□ ̄;)
オシャレ重視路線?伝統重視路線?
う~~ん、どっちにも決められないんかい!!m9( ゚д゚)

小規模なれど、南海道四国では、石鎚も井川も貴重なゲレンデです。
安定した事業を「成就」できたら良いですね。

全景:石鎚スキー場

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年7月31日日曜日

Mount Buller・オーストラリア連邦ヴィクトリア州

今回取り上げるスキー場は、Mount Buller です。
オーストラリア連邦 ヴィクトリア州に位置します。
州都メルボルンから北東へ約240kmに位置します。

Falls Creek と共に、同州の代表的なスキーリゾートです。
例年約1~2mの積雪が有るスキー場だと紹介する観光案内も見付かります。
ですが、YouTubeの滑走動画を観ても、押し並べて、積雪は薄そうに見えます。

ネットで見付けた現地滑走レポを読むと、実際、積雪が少ないスキー場のようです。
その人が積雪情報に注目していると、いつもBuller は、積雪20~40cm程しかない!!
ちなみに、そのレポによると、コース自体の滑走は、結構面白いそうです。
但し、利用料金は高額とのこと。関連記事のリンク先で、詳細をご確認ください。

Northern Slopes と Southern Slopes の、2つのエリアから構成されます。
ですがこのスキー場の設計の特徴は、Northern と Southern の接合部です。
幅広な高原となっており、本線的なメインゲレンデが配置され、6名乗り高速リフトが
掛かっています。

ゲレンデベースを成す、宿泊や飲食などの主要施設も、上部高原エリアに在ります。
スキー場アプローチ道路沿いの、あと少し走れば宿泊飲食施設群に到着するのに
という、一見中途半端な小山一帯に、日帰り駐車場エリアが配置されています。

この駐車場の位置、利用者目線だと、不便だと思うのですが???
きっと明確な経営者の意図が有る筈です。
車は自前のロッカールームになってしまうので、敢えて不便にして、食事等に出費を
するように、来場客を誘導する?
日帰り駐車場の喧騒を隔離して、宿泊飲食施設の非日常感を演出する?
……自信が無いので、私見の披露は、この辺りで止めときます。

で、その高原エリアから、北と南の下方へ、尾根や谷に沿って伸びる複数の支線的な
ゲレンデが、配置されています。
それが先に述べたNorthern Slopes と Southern Slopes という訳です。

上から底に向かって滑走し、上に登ってゲレンデベースに戻る。
この様な構成の設計を、私は、トップダウン型のゲレンデと呼んでいます。

一般的に、この藤棚のようなゲレンデ配置は、積雪量の少ない地域に多い設計です。
メインゲレンデを、積雪維持が期待出来る、標高の高い上部に配置する訳です。
そして、支線的ゲレンデを下方に付けて、コースの多様性を確保する訳ですね。
上部に初級者用緩斜面、下部に上級者用急斜面が多いのが、トップダウン型ゲレンデ
の特徴です。

トップダウン型ゲレンデの弱点は、上部メインゲレンデが、もろ吹きさらしになるので
強風によるスキー場休業の可能性が高まる傾向があることです。

日本国内のトップダウン型ゲレンデとしては、びわ湖バレイが代表例です。
規模は全く異なりますが、Mount Buller と、びわ湖バレイのゲレンデ設計思想は同じ
だと私は思います。

ちなみに
積雪が更に極めて乏しい地域のスキー場だと、高原状の本線的なゲレンデのみ設け
支線的なゲレンデが無い設計になってしまいます。
又、当初は支線的ゲレンデが在ったが、経営的なコスト削減の為に、閉鎖する例も
散見されます。
こうなると、一気にコースの多様性が失われ、単調なスキー場になってしまいますね。

以上、トップダウン型ゲレンデの特徴について述べてきましたが、最後にコレと対極の
ゲレンデ設計を紹介します。
それは、ボトムアップ型ゲレンデです。

宿泊や飲食などのゲレンデベース機能が下部山麓に在り、底から上に上に登って
滑走するのが、ボトムアップ型のゲレンデ設計です。
上部に急斜面、下部に緩斜面が多いのが、ボトムアップ型ゲレンデの特徴です。
積雪の豊富な地域に多い、設計パターンです。

さて、Mount Buller、如何でしょう。
標高差約400m、最長滑走距離約2.5km、コース面積約300haです。

積雪が少なくても、其処を大規模に開発しないと、スキー場を確保できないのかな?
このスキー場は、オーストラリアのスキー事情が、透けて見える典型例なのかも?
な~~んて、私は思ったりします。

全景:Mount Buller

拡大 斜面 公式 天気 現況

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年6月30日木曜日

国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】・日本国北海道

今回取り上げるスキー場は、国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】です。
日本国北海道釧路市阿寒町シュリコマベツに位置します。
NPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構が運営しています。

ちっちゃなスキー場なのですが、その周辺で大規模なリゾート開発を、目指しているようです。
北海道新聞の記事を紹介します。

<引用開始>
釧路市の蝦名大也市長は1日の記者会見で、阿寒湖温泉への誘致を目指している統合型
リゾート(IR)の具体的な建設候補地として、国設阿寒湖畔スキー場周辺を検討していく考え
を示した。立地場所や経済波及効果などに関する監査法人の調査報告を踏まえた。
IRはカジノを核にホテルや会議場などで構成する。
市は昨年度、必要性や課題を探るため、あずさ監査法人(東京)に調査を委託し、5月28日に
結果を公表した。報告では、スキー場周辺は温泉街から離れているため「大自然に囲まれた
非日常的な空間を創出できる」ほか、青少年への悪影響も少ないとして「第1候補」に挙げた。
ただ、スキー場は国立公園内にあり、IR建設には規制緩和が必要。
蝦名市長は、合わせて示された阿寒ビューホテル跡地周辺と「阿寒湖岸地域」も含め、可能性
を探るとした。
監査法人はスキー場周辺に誘致した場合の経済波及効果が最大1950億円に上ると試算した。
蝦名市長は経済的な観点だけでなく「今まで大事にしてきた自然やアイヌ文化を生かす」
施設整備を目指すと強調した。
<引用終了>

(´・ω・`)この計画……なんか……釈然としない……
あずさ監査法人は、スキーリゾートのノウハウなんて持って無いよね。(´・ω・`)
まぁ、スキーリゾートでは無く、要はカジノと会議場で集客して、ホテルに宿泊させる計画で
施設の建設候補地が、スキー場周辺ってだけの話のようですが。
何かと言うとカジノ、カジノって、東京お台場開発でも、大阪湾岸開発でも、ネタになるけど
安直じゃない?

博打であるパチンコに対し、日本の若い世代には、嫌悪感が広がっています。
ι(´Д`υ)博打なのに、三店方式で博打じゃ無いと強弁する業者と警察の汚い癒着……
この卑しく恥ずかしい状況が、客足が遠退く事で、浄化されれば良いのですが……
日本人のパチンコ離れに対する、公金によるパチンコ業者救済策??
日本各地のカジノ建設計画って、そんな感じに見えます!!ヽ(*`Д´)ノ

まぁ、実際は、単に立案者の企画力が貧困なだけの可能性も高いのですが。ヽ(*´∀`*)ノ
まぁ、別に外国人観光客から博打で金を毟り取る分には、良いのですが。ヽ(*´∀`*)ノ

さて、国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】、如何でしょう。
標高差約277m、最長滑走距離約1.2km、コース面積約12haです。

「さて」じゃ無ぇ!!
スキー場ネタに成ってない!!

ごもっとも……(´・ω・`)
(´・ω・`)無理矢理、スキー場に絡めた小話を足すか……

このスキー場には、リフトとロープトゥが、各1つ有ります。
そのリフトには、今の時代珍しい中間降り場が有ります。
中間降り場方式は、その先の上級者コースを避けたい初級者も、同じリフトに乗車可能とし
合理的です。
途中にもリフト監視員が必要という、コスト的問題も有るのでしょうが、中間降り場方式が
有効なコースは、他のスキー場にも多いと、私は思います。

大規模なカジノ建設に着手してしまうと、もう中間降り場は無いです!!
中国人の観光客バブルにも、陰りが見えてきました!!
監査法人が描くバラ色の経済効果は、本当に合理的な見通しですか??
計画推進ありきの、アリバイ作りじゃないですか??

阿寒町の皆さん
安易に過大なリスクを取ったら、アカン!!

駄洒落かよ!!
お後がよろしいようで。ヽ( =´▽`=)ノ

全景:国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年5月31日火曜日

シャルマン火打・日本国新潟県

今回取り上げるスキー場は、シャルマン火打です。
日本国新潟県糸魚川市西飛山に位置します。
オーナーは糸魚川市。指定管理者として、火打山麓振興株式会社が運営しています。

私は未訪問です。何故今このシャルマン火打スキー場を取り上げたのかと言うと……
ブログに書くネタをネット検索で漁っていたら、懐かしいUMA(未確認生命体)の名が
ヒットしたからです。

(´・ω・`)「ツチノコ」です。
毎日新聞の記事を一部紹介します。

<引用開始>
伝説の生物「ツチノコ」を探す「つちのこ探検隊」は29日、新潟県糸魚川市西飛山の
シャルマン火打スキー場近くの放山(1189メートル)山麓(さんろく)で、毎年恒例の
一斉捜索を実施する。現在、参加者を募集している。
ツチノコの捜索は地元での目撃情報をきっかけに始め、2006年からは年に1度、隊員と一般
参加者が一斉に山に分け入って捜索を続けている。一斉捜索時はもちろん、それ以外の期間
でもツチノコを捕まえた人には協賛企業などから賞金1億円が贈られるほか、目撃情報や写真
の提供者にも賞金や賞品が贈られる。
28日には、同市柵口の柵口温泉対岳荘で前夜祭を開催。打ち合わせと1億円の配分方法
などについて話し合う。本番の29日は午前8時から午後3時まで、放山山麓で捜索。
終了後は山菜天ぷらなどが振る舞われる。募集定員は100人で、21日締め切り。雨天決行。
<引用終了>

「ツチノコ」って、未だネタとして健在なんだ。
昔、子供向け雑誌の、定番特集だったよな~~~
なんか、昭和の日本の残り香に触れたようで、しみじみ。(´・ω・`)

でも、ネットで動画検索すると、今でも「ドラえもん」や「妖怪ウォッチ」等アニメには
「ツチノコ」が登場するみたい……
昭和の日本の残り香、結構しぶとい!!ヽ(*´∀`*)ノ

さて、シャルマン火打、如何でしょう。
標高差約508m、最長滑走距離約2.7km、コース面積約96haです。

「さて」じゃ無ぇ!!ヽ(*`Д´)ノ
スキー場ネタに成ってない!!ι(´Д`υ)

ごもっとも……(´・ω・`)
(´・ω・`)ちょっとスキー場の記述を足して、お茶を濁すとするか……

非圧雪主義を宣言する、孤高のスキー場です。
公式HPの毛筆書体の煽り、私、好きです!!ヽ( =´▽`=)ノ

スキー場敷地内の非圧雪エリアを開放してるので、コース取りが滑走者次第です。
そのような運営が可能なのは、この地域の豊富な積雪量のお蔭です。
気象条件次第で、パウダースノーも味わえるとの事です。( ^_^)人(^_^ )

ネット掲示板において、新潟県の日本海寄りで、パウダースノーを味わえる訳無いと
執拗に連投書き込みを繰り返す人を、偶に目にする事が有ります。

アンチが湧くのは、そこそこ有名なスキー場である証左ですね。
まぁ、有名と言っても、スノースポーツ愛好者の間に限った話ですが。
延伸した北陸新幹線で、一般人にもシャルマン火打の知名度が上がれば良いですね。

あ!Σ( ̄□ ̄;)
パウダー狙い、新雪狙いのスキーヤーには、競争相手は邪魔なだけか……
シャルマン火打の知名度は、上がらなくて良いです。ヽ( =´▽`=)ノ

全景:シャルマン火打

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年4月30日土曜日

栂池高原スキー場・日本国長野県

今回取り上げるスキー場は、栂池高原スキー場です。
日本国長野県北安曇郡小谷村に位置します。
オーナーは、白馬観光開発(株)です。

数度、滑走した事があります。マッタリとしたゲレンデという印象です。
確か学生時代に友人とツアーバスで行ったのが、私の栂池初体験だったと思います。
社会人になってからも、旅行会社の友人のセットアップで、合コンを兼ねたスキーで
行きました。

どっちも泊まったのは、格安宿。
学生の貧乏旅行なら当然の選択なのですが、合コン旅行で格安宿じゃ、出だしから
間違ってますよね……
俺達の馬鹿……

しかも、合コン旅行の時の宿は、ネット掲示板で最悪宿としても、度々悪名を馳せるところ。
食事が恐ろしく粗末だったのが、記憶に残っています。
食事の粗末さは、志賀高原丸池地区の某宿と双璧でした。
(ρ_;)オイオイ……
俺達の馬鹿……

私にとって、最悪宿飯の記憶で双璧の、志賀高原と栂池高原。
これって、ちょっと悪口ですよねぇ。
なので、もう一つの、良い共通点を紹介します。

それは、皇室ゆかりのスキー場である事です。
志賀高原と皇太子家の縁は有名ですが、栂池高原と秋篠宮家にも縁が有るのです。
ライブドアニュースの記事を一部紹介します。

<引用開始>
秋篠宮ご一家は3月末、栂池高原スキー場(長野県)でのスキー旅行へ向かわれた。
このスキー場は、紀子さまがご成婚の直前にご両親と弟の4人でいらっしゃった思い出の地
でもある。
<引用終了>

さてさて~私の経験談に戻ります。
白馬の他のスキー場で数日滑走した後に、帰宅日の午前中、ヘリスキーの為だけに
栂池に寄った事もあります。

私のヘリ初体験です。
出発前、パイロットとスタッフが
「改めて考えると、よくこんな簡単なプロペラで、空を飛べるもんだよな」
と、会話してました……

ヽ(*`Д´)ノオイオイ!!
客を不安にさせるんじゃ無え!!
自慢じゃないが、俺は怖がりなんだぞ!!

パイロットの従兄弟に
「あんな大きな物が飛ぶ事に合点が行か無い。出張で飛行機に乗った時、気分が悪くなった」
と話して、「怖がり過ぎ」と呆れられました。

ちなみに、今も私は存命で、こうして駄文ブログを書いているので、ヘリも旅客機も、そこそこ
安全な乗り物のようです。
私から見れば、ヘリも、旅客機も、オスプレイも、同様に危険ですが、マスコミ様はオスプレイ
だけを、やたらめったら叩きますね。

熊本地震で、避難所を朝の5時頃に、上空からヘリで空撮してるニュースを見ました。
避難民の皆様を、爆音で起床させてあげる、マスコミ様の見識は、流石です。

地震と言えば、白馬でも少し前に被害がありましたよね。
産経ニュースの記事を一部紹介します。
私達は、客として、白馬地域にお金を落とす。それも立派な復興支援だと、私は思います。

<引用開始>
小谷村の栂池高原観光協会は21、22の両日、「第44回栂池高原雪の祭典」を栂池高原スキー場
で開催する。今回のテーマは「負けるな小谷・がんばれ白馬」。昨年11月の最大震度6弱を観測
した地震で大きな被害が出た同村や白馬村の復興につなげる催しとして、募金箱の設置や
チャリティーグッズの販売も行う。
雪の祭典のメーンイベントは、21日午後7時半~9時に鐘の鳴る丘ゲレンデ特設会場で開催。
一般参加者がたいまつを持ってゲレンデを滑る「たいまつ滑走」や、パトロール隊によるデモン
ストレーションが披露され、終盤には1千発を超える花火が打ち上げられる。
また、今年は地震の復興イベントとして、地震による被害状況を撮影した写真のパネルを展示し
募金箱を設置するほか、小谷村のオリジナルTシャツを販売。売り上げの一部を義援金として
寄贈する。
このほか、21日午後3時から、22日午前11時からと午後2時からの3回にわたり、人気アニメ
「妖怪ウォッチ」のキャラクターショーを開催する。
<引用終了>

ヽ(*`Д´)ノオイ、ゲレンデの印象を書けよ!!
すみません……
初っ端に書いた、マッタリとしたゲレンデという印象しか、私には無いのです。

ヘリスキーは、当日の悪天候の影響で、本来の着陸地に比べれば、かなり手前の低い場所に
着陸しました。
着陸点の近くに這松があった記憶ですので、森林限界付近ですね。
滑り出して直ぐ、ゲレンデによくある迂回路コースみたいな林道を滑っただけなので、全く
滑走自体は面白く無かったです。

そもそも、滑走自体を堪能する目的で、栂池高原を訪れた記憶が、私に無いのであります。
スキーが趣味という訳でもない友人と、一緒に遊ぶ。
スキーが趣味という訳でもない女性と、合コンする。
ヘリに乗る。

馬の背も、私は滑ったこと無いと思います。記憶に御座いませんので。
でも、それで良いじゃありませんか。
私にとっては、そういうスキー場なんですもの。
寧ろ、マッタリしてるのは、此処を訪れた時の、私自身かもしれません。

さて、栂池高原スキー場、如何でしょう。
標高差約880m、最長滑走距離約5km、コース面積約194haです。

2012年11月に白馬観光開発(株)は、東急グループより離脱し、日本駐車場開発の傘下に
なりました。
このブログ記事記述の為、ネットで色々検索すると、スキー場名称が「つがいけ高原スキー場」
となっています。??(´・ω・`)

本家のスキー場公式HPを見てみたら、一応、「栂池高原スキー場」という表記を残してますが
「白馬山麓つがいけ高原」という表記を推したい意志を、プンプン感じます。(´・ω・`)
これって、どうなんでしょう……
「漢字」の見た目が好きな私は、何でも「平仮名」表記にする風潮は嫌いです。
安易にスキー場名は変えるべきじゃ無い!!
ソレが私の考えです。(〃^ー^〃)
ユトリと揶揄される若者狙いの、平仮名表記??
ソレって、若者を馬鹿にしてない??

誘客したい豪州人も、漢字をクールと感じる連中じゃ無いの??
いや?豪州人は白馬に来ても、栂池には来ないと、はなから諦めてる??
イヤイヤ!!白馬観光開発は、豪州人を栂池に誘客する気、満々です!!
デジタルPRプラットフォームの記事を一部紹介します。

<引用開始>
つがいけ高原スキー場では、今シーズンより「TSUGAPOW DBD(ツガイケパウダー・ダブル・
ブラック・ダイヤモンド)」というパウダーエリアが新設します。
近年のバックカントリースキー人気の高まりと、世界有数とされる白馬のパウダースノーを
安全にお楽しみいただくために新設することを決めました。ゲートコントロールエリアとなって
おり、事前レクチャーを受けた方のみが指定のゲートより滑走可能となります。
<引用終了>

漢字派も、平仮名派も、マッタリ派も、パウダースノー派も、栂池高原へGO!!ヽ( =´▽`=)ノ

全景:栂池高原スキー場

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年3月30日水曜日

峰山高原スキー場・日本国兵庫県

今回取り上げるスキー場は、峰山高原スキー場です。
日本国兵庫県神崎郡神河町上小田に位置します。
オーナーは神河町で、指定管理者として(株)マックアースに設営運営を委託する予定です。

実は、未だ存在しません。
どうゆうこと??
なんと、日本国内で18年ぶりの、新設計画です!!

マックアースは、隣接する峰山高原ホテルリラクシアの運営も受託する予定です。
今回のマックアースの運営受託は、峰山高原の各レジャー施設を一体運営する効率化と
スキー場新設の企画実現を、神河町に期待された結果です。
神戸新聞NEXTの記事を紹介します。

<引用開始>
兵庫県神河町は2015年度から、峰山高原(同町上小田)でのスキー場整備を目指し、自然環境
などの調査に乗り出す。美しい景観と、阪神間から車で約1時間半というアクセスの良さで、多く
のスキー客が見込めると判断。冬場の観光振興の目玉にしたい考えで、早ければ17年度中の
開業を目指すという。15年度予算案に調査費1300万円を計上した。
同町などによると、峰山高原は標高約800メートル。千メートル級の山々に囲まれ、冬場は50
センチ~1メートルの積雪があり、スキー場整備は可能と判断した。
同町では映画「ノルウェイの森」のロケ地となった砥峰(とのみね)高原が有名だが、隣に
位置する峰山高原も同作品のロケで使われた。
また、同高原にある町営ホテルは、県内4カ所を含む全国33カ所でスキー場を運営する
マックアース(養父市)が近く指定管理者に就く予定。同社も整備に前向きといい、タッグを
組んで運営ノウハウを活用する狙いだ。
一方、高原は県レッドデータブックで地形がAランク、自然景観がBランクに指定されている。
県立自然公園内に位置し、整備には有識者でつくる県環境審議会の審査なども必要となる。
<引用終了>

自然豊かで、良い景観の土地のようですね。
さらに、神戸新聞NEXTの記事を紹介します。

<引用開始>
兵庫県神河町が2017年末に新設を予定する「峰山高原スキー場」(仮称)の概要が固まった。
総事業費は約8億円で、総延長約3キロのコースにナイター設備を整備し、暖冬対策として
人工降雪機も備える。
町によると、国内でのスキー場新設は高鷲(たかす)スノーパーク(岐阜県)以来、18年ぶり
という。スノーボード客も合わせて、阪神間などから1シーズンあたり5万人の来場者を見込む。
同町上小田の峰山高原に整備し、16年度着工、17年12月の開業を目指す。
家族向けと中・上級者向けの3コースを整備。家族向けにはナイター営業を視野に入れた照明
設備を設置する。リフトは3人乗りと2人乗りの2種類を予定する。
利用者の利便性を考慮し、チケット売り場やレストランなどを1カ所に集約したセンターハウスを
コース下に整備。人工降雪機を備え、暖冬でも少なくとも1コースは営業可能にするという。
営業時間は午前9時~午後11時を想定。地元から約40人の雇用を見込む。
同町は「姫路など都市部からのアクセスの良さが魅力。インバウンド(訪日外国人観光客)の
利用も見込んでいる」としている。
<引用終了>

積雪豊富とは言えない地域だと思いますが、人工降雪機でカバーするようです。
午後11時迄というナイター営業の充実が目を引きます!!
夜間なら、雪質はシマって、むしろ滑り易いと思います。
都市近郊型スキー場の強みを発揮する為の、意欲的な営業時間帯ですね。

さて、峰山高原スキー場、如何でしょう。
標高差約120m、最長滑走距離約1.1km、コース総延長約3km、コース面積約12haです。

スペックは、神河町発表資料をもとに、Google Earthの機能を使った独自推定を一部
加えています。

なにわともあれ、全くの新規スキー場開設のニュースには、心躍ります!!
ぜひ、実現してください!!ヽ( =´▽`=)ノ

全景:峰山高原スキー場

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年2月27日土曜日

今庄365スキー場・日本国福井県

今回取り上げるスキー場は、日本国福井県南条郡南越前町の今庄365スキー場です。
オーナーは南越前町で、財団法人南越前町公共施設管理公社が運営しています。
名称の「365」は、このスキー場が国道365号沿いに所在する事に、由来します。

かつて一時期、友人とともにそこそこの頻度、訪問していました。
私達にとって穴場のスキー場でした。

関西圏からも、北陸圏からも、中京圏からも、わざわざ行こうと思うような規模じゃ無い。
時間帯や時期次第でボードにも開放されますが、基本的にスキーヤー専用ゲレンデである。
国道365の県境の峠が冬季閉鎖されるので、滋賀県側からアクセスしづらい。
そりゃ、穴場のスキー場になりますわな。

一度ろくに調べず下道で行って、国道閉鎖でエライ目に合いました。
じゃ、高速道路はどうか。
実は、名神道の関ヶ原もですが、敦賀の辺りの北陸道も、局所的なゲリラ豪雪地帯です。
私の前を走行中のワンボックス車が、スリップスピンして、スローモーションのように
その車のドライバーと目が合った経験があります。彼の絶望の表情が印象的でした。
その数十分後に別の前を走行中のRV車が、スリップ片輪走行になりました。
横転するだろうけど、私も避けれないから出来るだけ減速して衝突しよう、と覚悟しました。
結局、両方とも事なきを得て、ラッキーでした。
危機に直面すると、視覚の映像はストロボのフラッシュ連続写真のように、鮮明に脳内で
処理されますね。
きっと、人間の本能が、生存の可能性を必死で検索する、自己防衛機能なのでしょう。

さてさて、本題本題……
ゲレンデは小ぢんまりだし、特に特徴的個性的な斜面も無い。

行っていた当時、パークは一般的ではない時代で、当然そんなモノ無かったです。
で、改めてネットで調べてみると、今も無いようです。
う~ん、流石に今もパークが無いのは、いけません。
小さくて良いんです。安全な初心者向けで良いんです。
パーク作りましょうよ。

当時の私は今より遥かにコブ滑走が下手だったので、あまり不満を感じませんでしたが
今思うと、滑り応えのあるコブが形成されている訳でもありませんでした。
山頂からの尾根の裏に降りていくコースにコブが有るのですが、少ないし、ピッチも広かったです。

日本海が眺望出来ると宣伝してますが、そんなに見晴らしが良いとも思いません。
滑りながら日本海を見た記憶が無いです。
わざわざスキー板を外して、展望台に登らないと、見えないとかだったかも??
記憶違いかな???
雄大な風景が滑走中の進行方向に展開する。
それが、真の眺望の良いゲレンデだと、私は思います。

センターハウスは、ショボイです。
国道沿いの、民営のドライブインみたいです。
食事処もそんな感じ。

近接の『今庄365温泉やすらぎ』も無個性で、私が好きな露天風呂が狭いです。

でも私、このスキー場結構好きです。
まぁ、スキーヤーだし、スキーヤー専用ゲレンデは歓迎です。

さて、今庄365スキー場、如何でしょう。
標高差約330m、最長滑走距離約2.1km、コース面積約44haです。

元プロ野球阪神タイガースの川藤選手の出身地だそうです。当時観光大使でした。
私が訪問してた頃、今庄は景気が良かったと思います。
帰りに寄った、田舎の地元民の溜まり場。食堂兼、喫茶兼、スナック兼、カラオケという風情の
店舗でした。そこで、町議会議員?だか、なんか地元有力者みたいな酔っぱらいオジサンと
談笑した事があります。
この地域の人柄は、愛すべき性格。ちょっとアクが強く苦手な人は苦手かも?
それが、私の印象です。川藤選手と某オジサンだけじゃ、サンプル少なすぎですね。
まぁ、話半分でお読み下さい。

正しい認識か確信が無いのですが、福井の原発銀座に近いので、今庄も原発マネーで
潤っていたと聞いた覚えがあります。
そもそも、今庄365スキー場建設自体が、原発マネー有ってこその産物だったような。

で、時は経ち、福島原発事故と全国での原発停止です。
敦賀界隈の原発関係雇用は激減で、原発依存の地域経済には、大打撃だった筈です。

それが遠因なのかどうか、マックアースがスキー場運営を受託するようです。
原発マネーに頼らず、スキー場事業は、その事業単体で収益化すべきです。
福井新聞の記事を紹介します。

<引用開始>
福井県南越前町は、今庄365スキー場の指定管理者に全国各地でスキー場を運営する
マックアース(兵庫県)を指定するとの議案を、15日開かれた定例町会に提案した。
同スキー場は町公共施設管理公社が運営しているが、民間活力導入により来場者の増加を
目指す。マックアースは、滋賀県の箱館山スキー場や岐阜県のダイナランドなどを運営している。
「今庄365温泉やすらぎ」や周辺のロッジやコテージの管理も請け負う。いずれも指定期間は
2016年度から20年度。来年度以降も、雇用を希望する職員やテナントは存続できるという。
いずれも議会の議決を経て正式決定する。
<引用終了>

一般紙の記事に、原発マネー云々の話は一切出てきません。
一方で週刊誌に、この近辺地域出身の下着ドロ疑惑大臣や、原発マネーの黒い噂が、時々
載ります。その都合の悪い週刊誌、地元書店で買い占め騒動がありました。
地元警察官が「買い占めの何が悪い!」と、書店を脅したとの報道さえあります。
さて、真相やいかに??

福井県ばかり原発マネーの利益を得て、原発再稼動計画や避難計画に参画する事に
県境を接する滋賀や京都が、不満を募らせています。
関西電力も滋賀や京都に妥協しだしてるようですが、十分では無いようです。

多様なエネルギー源の確保、ハッタリとして核武装の可能性を残す等、原発にも簡単に
国策として捨てきれない面が有るのは理解できます。
が、アレだけの事故を起こした事、地方をシャブ漬けにする原発マネーの有り様、廃棄物等々
問題は山積みです。

もし福井で原発事故が起きれば、日本国が滅ぶ。
その覚悟を持って、原発関係者が再稼働の意思決定をしてるのか、疑問です。
早速、原発再稼動の準備中に漏水事故を起こしてますから。
大丈夫か!!!おい!!!m9( ゚д゚)

は~~~こんな話題、ヤダヤダ。プロ市民ブログじゃ無いっちゅーねん。
兎に角、原発再稼動させたいなら、もう二度と事故るな!!m9( ゚д゚)

センテンス・スプリングのスクープで垣間見える、政界、芸能界の裏側……
(´・ω・`)日本国の闇、深すぎ……

芸能界と言えば、主要キャラに福井出身者がいるスポ根映画「ちはやふる」が近日公開です。
福井のイメージ向上に、この映画が一役買えば良いですね。

ライトなスポ根モノ、私、好きです。
監督は、競技カルタを「居合い抜き」に擬えています。

フリースキーのキッカーも、「居合い抜き」に通じる所が有る気がします。
サッツやトリックを仕掛ける、一瞬のタイミング、間合い。
その動作始動の決断は、フラッシュ!閃光です。
居合いに似ていると思うのは、私だけ?

兎に角、ノホホンと、スポーツや芸能に興じられる、明るい社会であって欲しいものです。

全景:今庄365スキー場

拡大 斜面 公式 天気

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】

2016年1月30日土曜日

自動車・ドイツ連邦共和国

月日は 百代の 過客にして
  行きかふ年も 又旅人也

今回取り上げるのは、ドイツの車関連会社です。
自動車メーカーのスキーに絡めたCM映像を紹介します。

もっと沢山ありそうな気がするのですが、あまり見付けられませんでした。
まぁ、何か有れば、追加して掲載したいと思います。

愛着がもてる車なら、「さあ雪山に出撃だ!」と、気分も高揚しますよね。
この高揚感、結構大事です。ヽ( =´▽`=)ノ
皆さん、愛車と共に、スノースポーツを満喫しましょう!!(*^ー゚)b


追伸
(〃^ー^〃)当ブログ記事にコメントいただき、ありがとうございます。
インドのスキー場ですか……
車ならTATA?というメーカーに聞き覚えがありますが、スキー場はノーチェック ┓(;´_`)┏
おじじさん、たしかご自身のブログに出張の工場の記事を載せてましたよね?
スキー場と無関係な記事だなと思ってましたが、そんなエピソードも有ったんですね。
むしろ、おじじさんがブログで書いてくださいよ!ヽ( =´▽`=)ノ
おじじさんのようにコメントするマメさが、私には有りませんが、拝読してますよ。(〃^ー^〃)

【★Audi篇 表示/非表示★】

【★BMW篇 表示/非表示★】

【★Mercedes-Benz篇 表示/非表示★】


gogo.gs

2016年1月9日土曜日

暖冬2015-16シーズン・日本国

天つ風 雲のかよひ路 吹きとぢよ
  乙女の姿 しばしとどめむ

今回取り上げるのは、スキー場の気象です。
日本国内の各地に所在するスキー場の積雪を俯瞰します。

2015-16シーズンの日本は、極めて厳しい暖冬です。
厳しい暖冬??
勿論、一般市民にとっては過ごしやすい冬です。全く厳しく無い。
ですが、スキー場業界とスノースポーツ愛好者には、地獄です。ある意味
厳冬です。そこに雪はあるか?!m9( ゚д゚)
無い!!m9( ゚д゚)
日本のスキー場業界は阿鼻叫喚の様相を呈しています。

ハイシーズンの1月3連休は、営業収益上とても重要な稼ぎ時です。
それなのに積雪が無く、休業に追い込まれるスキー場が多数あります。

日本国内各地のスキー場の、2016年1月3連休初日の積雪量と滑走可否を
超暖冬の記録としてまとめておく事にします。

《日本国スキー場の積雪量と滑走可否一覧 2016年1月3連休初日》
道州 地域 スキー場名 積雪(cm) ゲレンデ状況
北海道 道北 星野リゾート トマム スキーリゾート 165 滑走可


富良野スキー場 275 滑走可


ぴっぷスキー場 110 滑走可


サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ 76 滑走可


幌延町東ヶ丘スキー場 20 滑走可


大雪山 黒岳スキー場 260 閉鎖中


稚内市こまどりスキー場 20 一部滑走可


枝幸町三笠山スキー場 140 滑走可


羽幌町民スキー場 びゅー 20 一部滑走可


名寄ピヤシリスキー場 50 一部滑走可


キャンモアスキービレッジ 45 滑走可


国設南ふらのスキー場 65 滑走可


上川町営中山スキー場 - -


暑寒別岳スキー場 80 滑走可


豊富温泉スキー場 10 滑走可


沼田町営高穂スキー場 - -


士別市 日向スキー場 - -


カムイスキーリンクス 120 滑走可


中富良野北星スキー場 - -


安平山スキー場 - オープン前


伊ノ沢市民スキー場 - -


音威富士スキー場 140 滑走可


小平町望洋台スキー場 20 一部滑走可


上富良野町日の出スキー場 - -


寿スキー場 - -


士別市あさひスキー場 - -


大雪山旭岳ロープウェイ - -


天塩町町民スキー場 - -


当麻町営スキー場 - -


美深スキー場 - -


和寒東山スキー場 100 滑走可

道東 サホロリゾートスキー場 100 滑走可


明野ヶ丘スキー場 - -


標津町営金山スキー場 - オープン前


湧別町 五鹿山スキー場 - -


北見市留辺蘂町 八方台スキー場 40 滑走可


忠類白銀台スキー場 - -


ぬかびら源泉郷スキー場 70 一部滑走可


国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】 - -


北見若松市民スキー場 - -


置戸町南ヶ丘スキー場 - -


阿寒ロイヤルバレイスキー場 - -


網走レークビュースキー場 - -


遠軽ロックバレースキー場 20 滑走可


興部町営スキー場 - -


清里町営緑スキー場 - -


佐呂間町営スキー場 - -


斜里町ウナベツスキー場 - -


新得山スキー場 - -


滝上町桜ケ丘スキー場 40 滑走可


ノーザンアークリゾートスキー場 20 滑走可


美幌町リリー山スキー場 - -


メムロスキー場 40 一部滑走可


紋別市営大山スキー場 - -

道央 サッポロテイネ 210 滑走可


札幌国際スキー場 215 滑走可


札幌藻岩山スキー場 50 滑走可


さっぽろばんけいスキー場 60 滑走可


Fu’s snow area 70 滑走可


滝野スノーワールド 42 一部滑走可


テイネウォータージャンプ - -


SNOW CRUISE ONZE 50 滑走可


小樽天狗山スキー場 110 滑走可


朝里川温泉スキー場 110 滑走可


KIRORO SNOW WORLD 245 滑走可


仁木町民スキー場 - -


ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ 275 滑走可


ニセコHANAZONOリゾート 100 滑走可


ニセコアンヌプリ国際スキー場 150 滑走可


ニセコビレッジスキーリゾート 190 滑走可


ニセコいわない国際スキー場 - -


倶知安町旭ヶ丘スキー場 - -


ルスツリゾート 175 滑走可


マウントレースイスキー場 110 滑走可


中山峠スキー場 - 閉鎖中


ほろたちスキー場 150 滑走可


国設芦別スキー場 51 滑走可


かもい岳スキー場 170 滑走可


そっち岳スキー場 - -


美唄国設スキー場 130 滑走可


三笠桂沢国設スキー場 155 滑走可


石狩平原スキー場 - -


北海道グリーンランドホワイトパーク 72 滑走可


岩見沢萩の山市民スキー場 70 滑走可


栗山町スキー場 - -


長沼スキー場 - オープン前


日高国際スキー場 10 一部滑走可


ダイナスティスキーリゾート - -


恵庭市民スキー場 - -

道南 オロフレスキー場 - -


カルルス温泉サンライバスキー場 - -


むろらん高原だんパラスキー場 - -


ウィンザースノービレッジ - -


クアプラザピリカスキー場 30 滑走可


グリーンピア大沼スキー場 40 滑走可


函館七飯スノーパーク 60 一部滑走可


ニヤマ高原スキー場 65 滑走可


知内町営スキー場 - -
奥州道 岩手 安比高原スキー場 45 一部滑走可


八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 40 滑走可


八幡平市 田山スキー場 20 滑走不可


岩手高原スノーパーク 35 滑走可


雫石スキー場 30 一部滑走可


ウォータージャンプ雫石・ケッパレランド - 滑走可


網張温泉スキー場 50 滑走可


花巻市鉛温泉スキー場 10 滑走不可


夏油高原スキー場 200 滑走可


くのへスキー場 10 滑走不可


平庭高原スキー場 25 一部滑走可


奥中山高原スキー場 40 滑走可


志賀来スキー場 - -


町営湯田スキー場 - -


奥州市 越路スキー場 - 情報なし


赤羽根スキー場 - -


ひめかゆスキー場 30 一部滑走可


国見平スキー場 20 一部滑走可

宮城 スプリングバレー泉高原スキー場 25 滑走可


オニコウベスキー場 40 一部滑走可


みやぎ蔵王えぼしリゾート 50 一部滑走可


みやぎ蔵王セントメリースキー場 10 一部滑走可


みやぎ蔵王白石スキー場 15 閉鎖中


みやぎ蔵王スキー場 すみかわスノーパーク 60 滑走可


みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場 10 滑走不可


上野々スキー場 - 情報なし


やくらいファミリースキー場 - 滑走不可


泉ヶ岳スキー場 15 一部滑走可


ウォータージャンプ 宮城 - -


東北Quest - -

福島 グランデコスノーリゾート 140 滑走可


グランドサンピア猪苗代リゾートスキー場 20 一部滑走可


猪苗代スキー場[中央×ミネロ] 0 閉鎖中


星野リゾート アルツ磐梯 15 一部滑走可


裏磐梯スキー場 50 滑走可


グランディ羽鳥湖スキーリゾート 35 一部滑走可


星野リゾート 裏磐梯猫魔スキー場 90 滑走可


スキーリゾート天栄 - オープン前


沼尻スキー場 10 滑走不可


箕輪スキー場 40 滑走可


横向温泉スキー場 - -


会津高原だいくらスキー場 30 滑走可


会津高原南郷スキー場 10 滑走不可


会津高原たかつえスキー場 30 一部滑走可


会津高原高畑スキー場 20 閉鎖中


あだたら高原スキー場 25 一部滑走可


リステルスキーファンタジア 5 滑走不可


尾瀬檜枝岐温泉スキー場 - -


ファミリースノーパーク ばんだい×2 - -


リステルウォータージャンプ - -


喜多方市三ノ倉スキー場 10 滑走不可


只見スキー場 - 情報なし


二本松塩沢スキー場 15 滑走不可


フェアリーランドかねやまスキー場 4 滑走不可
羽州道 青森 モヤヒルズ 40 一部滑走可


八甲田スキー場 160 滑走可


青森スプリング・スキーリゾート 60 滑走可


岩木山百沢スキー場 46 滑走可


大鰐温泉スキー場 30 一部滑走可


むつ市釜臥山スキー場 55 一部滑走可


まかど温泉スキー場 40 滑走可


十和田湖温泉スキー場 20 滑走可


七戸町営スキー場 20 オープン前


そうまロマントピアスキー場 35 滑走可


創遊村229スキーランド - -


夜越山スキー場 - -

秋田 秋田八幡平スキー場 120 滑走可


阿仁スキー場 120 滑走可


鳥海高原矢島スキー場 80 滑走可


ジュネス栗駒スキー場 60 滑走可


大仙市営 協和スキー場 10 滑走不可


花輪スキー場 30 一部滑走可


藤里町営スキー場 27 オープン前


太平山スキー場 オーパス 0 滑走不可


湯沢スキー場 60 滑走可


稲川スキー場 65 滑走可


大仙市営大曲ファミリースキー場 35 滑走可


横手公園スキー場 - 情報なし


小安温泉スキー場 100 滑走可


水晶山スキー場 70 一部滑走可


たざわ湖スキー場 60 滑走可


大仙市大台スキー場 25 一部滑走可


横手市天下森スキー場 - -

山形 蔵王温泉スキー場 70 一部滑走可


黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル 45 滑走可


天元台高原 140 滑走可


米沢スキー場 25 一部滑走可


湯殿山スキー場 90 滑走可


Asahi自然観 SNOW PARK 55 滑走可


蔵王猿倉スキー場 30 一部滑走可


櫛引たらのきだいスキー場 40 一部滑走可


グリーンバレー神室スキー場 47 一部滑走可


やまがた 赤倉温泉スキー場 15 滑走不可


新庄市民スキー場 35 一部滑走可


蔵王ライザワールド 30 滑走可


松山スキー場 - -


羽黒山スキー場 55 一部滑走可


月山スキー場 - オープン前


小国町横根スキー場 - -


白鷹町営スキー場 - -


手ノ子スキー場 - -


天童高原スキー場 30 一部滑走可


西川町民スキー場 - -


花笠高原スキー場 45 一部滑走可


米沢市小野川温泉スキー場 - -
関東州 栃木 ハンターマウンテン塩原 40 一部滑走可


マウントジーンズ那須 40 一部滑走可


エーデルワイススキーリゾート 20 一部滑走可


日光湯元温泉スキー場 0 滑走不可


那須温泉ファミリースキー場 5 滑走不可

沼田・水上 水上高原スキーリゾート 20 滑走不可


丸沼高原スキー場 70 滑走可


かたしな高原スキー場 35 一部滑走可


たんばらスキーパーク 70 滑走可


ノルン水上スキー場 30 一部滑走可


奥利根スノーパーク 10 閉鎖中


水上高原藤原スキー場 25 滑走不可


ホワイトワールド尾瀬岩鞍 50 一部滑走可


ホワイトバレースキー場 15 滑走不可


オグナほたかスキー場 25 一部滑走可


みなかみ町営赤沢スキー場 0 滑走不可


武尊牧場スキー場 30 一部滑走可


水上宝台樹スキー場 45 一部滑走可


スノーパーク尾瀬戸倉 30 一部滑走可


川場スキー場 60 滑走可


大穴スキー場 5 滑走不可


谷川岳天神平スキー場 100 一部滑走可


赤城山 第一スキー場 - オープン前


BAGPARK - -


赤城・芝・スポーツ - -

草津・嬬恋・万座 パルコールつま恋スキーリゾート 60 一部滑走可


草津国際スキー場 50 一部滑走可


万座温泉スキー場 50 一部滑走可


鹿沢スノーエリア 50 一部滑走可


中沢ヴィレッジ森のスキー場 - -


軽井沢スノーパーク 60 一部滑走可

埼玉・神奈川・千葉 狭山スキー場 50 滑走可


埼玉Quest - -


西武園ゆうえんち ウォータージャンプ S‐air 0 滑走可


スノーヴァ新横浜 - 滑走可


スノーヴァ溝の口-R246 - 滑走可


湘南BRUSH?バグジャンプ - -


千葉KINGS - -
北陸道 下越 村上市 ぶどうスキー場 10 オープン前


胎内スキー場 10 オープン前


ニノックススノーパーク 25 閉鎖中


三川・温泉スキー場 0 滑走不可


奥只見丸山スキー場 155 閉鎖中

中越・湯沢 かぐらスキー場 150 滑走可


苗場スキー場 70 滑走可


石打丸山スキー場 70 滑走可


GALA湯沢スキー場 120 滑走可


湯沢高原スキー場 80 滑走可


神立高原スキー場 100 滑走可


NASPAスキーガーデン 65 一部滑走可


湯沢中里スキー場 60 滑走可


湯沢一本杉スキー場 40 滑走可


舞子スノーリゾート 90 一部滑走可


岩原スキー場 40 滑走可


上越国際スキー場 70 滑走可


湯沢パークスキー場 30 一部滑走可


魚沼大原スキー場 70 滑走可


六日町八海山スキー場 70 滑走可


八海山麓スキー場 30 閉鎖中


六日町スキーリゾート 90 滑走可


ルーデンス湯沢スキー場 30 滑走可


なかさと清津スキー場 75 閉鎖中


シャトー塩沢 55 一部滑走可


松之山温泉スキー場 70 一部滑走可


松代ファミリースキー場 30 一部滑走可


魚沼大原スキー場 70 滑走可


とちおファミリースキー場 3 滑走不可


高柳ガルルのスキー場 10 オープン前


ニュー・グリーンピア津南スキー場 75 一部滑走可

上越・妙高 赤倉温泉スキー場 110 滑走可


赤倉観光リゾートスキー場 100 滑走可


池の平温泉スキー場 50 滑走可


妙高杉ノ原スキー場 50 一部滑走可


関温泉スキー場 140 滑走可


妙高スキーパーク 95 滑走可


休暇村妙高 ルンルンスキー場 110 滑走可


キューピットバレイ 120 滑走可


金谷山スキー場 10 オープン前


シャルマン火打スキー場 200 滑走可


糸魚川シーサイドバレースキー場 55 一部滑走可

富山 宇奈月温泉スキー場 5 滑走不可


立山山麓スキー場 60 一部滑走可


たいらスキー場 40 一部滑走可


タカンボースキー場 15 滑走不可


となみ夢の平スキー場 3 滑走不可


IOX‐AROSA 50 滑走不可


牛岳温泉スキー場 30 一部滑走可


ウォータージャンプ ナオエ - -

石川 七尾コロサスキー場 0 滑走不可


スカイ獅子吼 - -


金沢市営医王山スキー場 0 オープン前


白山千丈温泉セイモアスキー場 30 滑走不可


白山一里野温泉スキー場 - オープン前


大倉岳高原スキー場 - オープン前

福井 スキージャム勝山 50 一部滑走可


雁が原スキー場 - オープン前


福井和泉スキー場 20 滑走不可


九頭竜スキー場 - オープン前


新保ファミリースキー場 - オープン前


今庄365スキー場 30 一部滑走可
東山道 北信 野沢温泉スキー場 90 一部滑走可


北竜温泉ファミリースキー場 10 滑走不可


さかえ倶楽部スキー場 45 滑走可


戸狩温泉スキー場 50 滑走可


斑尾高原スキー場 65 滑走可


タングラム斑尾 90 滑走可


黒姫高原スノーパーク 65 滑走可


いいづなリゾートスキー場 30 一部滑走可


飯綱高原スキー場 0 滑走不可


戸隠スキー場 55 一部滑走可

志賀・北志賀・高社 志賀高原リゾート中央エリア(サンバレー~一の瀬) 40 一部滑走可


奥志賀高原スキー場 45 滑走可


志賀高原 焼額山スキー場 45 滑走可


志賀高原 熊の湯スキー場 50 滑走可


志賀高原木戸池スキー場 - -


YAMABOKU ワイルドスノーパーク 50 一部滑走可


山田温泉キッズスノーパーク - 情報なし


竜王スキーパーク 85 滑走可


北志賀高原小丸山スキー場 40 一部滑走可


北信州 木島平スキー場 25 滑走可


Mt.KOSHA よませ温泉スキー場 & X-JAM 高井富士 25 一部滑走可


Mt.KOSHA やまびこの丘スキー場 25 一部滑走可


小布施Quest 25 滑走可

白馬 白馬コルチナスキー場 115 滑走可


白馬乗鞍温泉スキー場 50 滑走可


HAKUBAVALLEY 栂池高原スキー場 138 滑走可


HAKUBAVALLEY 白馬岩岳スノーフィールド 70 一部滑走可


HAKUBAVALLEY 白馬八方尾根スキー場 70 一部滑走可


Hakuba47 ウインタースポーツパーク 105 滑走可


白馬五竜スキー場 145 一部滑走可


白馬さのさかスキー場 35 一部滑走可


ヤナバスノーパーク 2 閉鎖中


HAKUBAVALLEY 鹿島槍スキー場 80 一部滑走可


爺ガ岳スキー場 15 滑走不可

中信 聖高原スキー場 15 滑走不可


アサマ2000パーク 50 滑走可


軽井沢プリンスホテルスキー場 50 一部滑走可


佐久スキーガーデン「パラダ」 30 一部滑走可


湯の丸スキー場 40 一部滑走可


菅平高原スノーリゾート 70 滑走可


菅平パインビークスキー場 70 滑走可


峰の原高原スキー場 60 滑走可

山梨 カムイみさかスキー場 80 一部滑走可


サンパーク都留 グラススキー場 - -


八ヶ岳自然文化園グレステンサマースキー場 - -


サンメドウズ清里スキー場 50 一部滑走可


ふじてんスノーリゾート 40 一部滑走可

東信八ヶ岳・蓼科 シャトレーゼスキーリゾート八ケ岳 35 滑走可


八千穂高原スキー場 30 滑走可


小海リエックス・スキーバレー 40 滑走可


ピラタス蓼科スノーリゾート 50 滑走可


蓼科東急スキー場 30 一部滑走可


富士見高原スキー場 30 滑走可


富士見パノラマリゾート 40 滑走可

白樺・霧ヶ峰 白樺湖ロイヤルヒル 30 滑走可


白樺高原国際スキー場 30 滑走可


しらかば2in1スキー場 30 滑走可


池の平スノーパーク 30 滑走可


ブランシュたかやまスキーリゾート 35 滑走可


エコーバレースキー場 35 滑走可


車山高原スキー場 30 一部滑走可


ファミリーゲレンデ 霧ヶ峰スキー場 10 一部滑走可


武石番所ヶ原スキー場 25 一部滑走可

南信伊那 中央道 伊那スキーリゾート 35 滑走可


中央アルプス千畳敷スキー場 - オープン前


中央アルプス 駒ヶ根高原スキー場 30 滑走可


ヘブンスそのはら SNOW WORLD 45 滑走可


あららぎ高原スキー場 30 一部滑走可


治部坂高原スキー場 30 一部滑走可


平谷高原スキー場 30 一部滑走可

乗鞍・南信木曽 Mt.乗鞍スノーリゾート 30 一部滑走可


あさひプライムスキー場 55 滑走可


野麦峠スキー場 40 一部滑走可


やぶはら高原スキー場 40 滑走可


きそふくしまスキー場 30 一部滑走可


開田高原マイアスキー場 70 滑走可


おんたけ2240 60 滑走可

飛騨 スターシュプール緑風リゾートひだ流葉 10 滑走不可


飛騨かわいスキー場 10 滑走不可


飛騨高山スキー場 35 一部滑走可


白川郷平瀬温泉白弓スキー場 10 滑走不可


チャオ御岳スノーリゾート 105 一部滑走可


平湯温泉スキー場 20 一部滑走可


ほおのき平スキー場 40 一部滑走可


ひだ舟山スノーリゾート アルコピア 30 一部滑走可


モンデウス飛騨位山スノーパーク 30 一部滑走可

奥美濃 めいほうスキー場 45 一部滑走可


郡上高原スキー場 - オープン前


荘川高原スキー場 10 滑走不可


ひるがの高原スキー場 30 一部滑走可


高鷲スノーパーク 50 一部滑走可


ダイナランド 60 一部滑走可


ホワイトピアたかす 60 一部滑走可


鷲ヶ岳スキー場 50 一部滑走可


ウイングヒルズ白鳥リゾート 60 一部滑走可


スノーウェーブパーク白鳥高原 80 一部滑走可


しらおスキー場 0 オープン前


アウトドアインもたいスキー場 - オープン前

西濃・美濃 揖斐高原スキー場 - オープン前


スノーヴァ羽島 - -
東海道 静岡 スノータウン イエティ 80 一部滑走可


リバウェル井川スキー場 30 一部滑走可


大久保グラススキー場 - -

愛知 茶臼山高原スキー場 30 一部滑走可

三重 御在所スキー場 30 一部滑走可


ウォータージャンプ K‐air - -
関西州 滋賀 奥伊吹スキー場 25 滑走不可


余呉高原リゾート・ヤップ 30 オープン前


国境高原スノーパーク 30 一部滑走可


箱館山スキー場 50 一部滑走可


マキノスキー場 0 滑走不可


赤子山スキー場 0 オープン前


朽木スキー場 - オープン前


びわ湖バレイ 30 一部滑走可

京都・奈良・大阪 スイス村スキー場 - 情報なし


スノーパーク洞川 - オープン前


京・大阪KINGS - -


大阪ウォータージャンプ O‐air - -

兵庫 アップかんなべ 0 オープン前


奥神鍋スキー場 60 一部滑走可


神鍋高原 万場スキー場 - オープン前


ハチ・ハチ北スキー場 35 一部滑走可


スカイバレイスキー場 5 滑走不可


ハイパーボウル東鉢 0 オープン前


ミカタスノーパーク - オープン前


氷ノ山国際スキー場 5 オープン前


但馬牧場公園スキー場 0 オープン前


おじろスキー場 5 オープン前


若杉高原おおやスキー場 0 一部滑走可


ばんしゅう戸倉スノーパーク 0 オープン前


ちくさ高原スキー場 20 一部滑走可


六甲山スノーパーク 35 一部滑走可
山陰道 鳥取 だいせんホワイトリゾート 3 滑走不可


大山ますみず高原スキー場 ~SNOW PARK~ 0 オープン前


大山鏡ヶ成スキー場 0 滑走不可


奥大山スキー場 - 情報なし


わかさ氷ノ山スキー場 - 情報なし


花見山スキー場 - オープン前

島根 琴引フォレストパーク 35 滑走可


瑞穂ハイランド 40 滑走可


アサヒテングストン スノーパーク 5 閉鎖中


三井野原スキー場 0 滑走不可
山陽道 岡山 恩原高原スキー場 - オープン前


津黒高原スキー場 0 滑走不可


上蒜山スキー場 0 滑走不可


ひるぜんベアバレースキー場 1 閉鎖中


大茅スキー場 - オープン前


いぶきの里スキー場 50 一部滑走可

広島 道後山高原スキー場 - オープン前


スノーリゾート猫山 40 一部滑走可


ひろしま県民の森スキー場 5 滑走不可


りんご今日話国スキー場 - -


ゲレンデパーク セラ - -


スキーパーク寒曳 - オープン前


ホワイトバレー松原 0 オープン前


ユートピアサイオト 80 滑走可


大佐スキー場 55 一部滑走可


やわたハイランド191リゾート 80 一部滑走可


芸北国際スキー場 50 一部滑走可


恐羅漢スノーパーク 5 閉鎖中


女鹿平温泉めがひらスキー場 60 滑走可


もみのき森林公園スキー場 0 滑走不可

山口 十種ヶ峰スキー場 0 滑走不可
南海道 香川 スノーパーク雲辺寺 50 一部滑走可


さぬき空港公園 グラススキー場 - -

徳島 井川スキー場 腕山 50 一部滑走可


中尾山高原グラススキー場 - -

愛媛 石鎚スキー場 30 滑走可


久万スキーランド 50 一部滑走可


SOL-FA オダスキーゲレンデ - -

高知 天狗高原スキー場 - オープン前
西海道 福岡 福岡KINGS - -


サンビレッジ茜 - -

佐賀 天山リゾート 50 滑走可

大分 九重スキー場 50 滑走可

宮崎 五ヶ瀬ハイランドスキー場 40 一部滑走可


ETOランド 人工芝スキー場 - -
    (参考:SURF&SNOW全国スキー場積雪情報)

いかに厳しい暖冬かを実感できますね。
幾つかのスキー場は、この現状が致命傷になって廃業するかもと、私はとても
心配です。大手スキー場は、ICSの拡充を検討するべきかもしれません。
でも、そんな資金調達はどこも難しいし、仮に調達出来ても、過度な投資が
致命傷になるリスクもあるし……

私のように無力な個人客は、只々、心のなかで雪乞いするばかりです……

全景:日本のスキー場

拡大

【★関連記事 表示/非表示★】

【★関連動画 表示/非表示★】